<   2013-09   >
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

カテゴリー

最新のトラックバック

    検索

    ログイン

    その他

    生きているといろいろあります。

     こんばんは。

    大変ご無沙汰しておりました。

    ”シャチョブロ”です。

    沼津市のI様邸外部改修塗装工事が始まっています。

     alt=""title=""

    某大手ハウスメーカーさんでお建てになったI様邸ですが、外壁のサイディングを覆う”藻”が気になって気になって仕方がなかったご様子でした。

    このサイディングも防藻効果があったようですが立地条件等で藻が生えやすく、また砂岩調の艶消しの質感によってどうしても湿気を帯びやすかったようです。

    何度かこの藻を洗浄してもすぐ数年後に生えてしまって堂々巡りなので今回は防藻作用のあるシリコン系塗料で塗装することになりました。


     alt=""title=""

    足場仮設工事終了後に高圧洗浄工事を行いました。

    2階部分は藻の生え方が著しくはありませんが塗膜劣化によるチョーキング現象は起きていました。


     alt=""title=""

    1階部分は見て取れるように藻の生え方が著しく、白く綺麗になった洗浄部分と緑色の藻が生えた部分の違いが良く分かります。


     alt=""title=""

    ついでにいつものお約束。

    カーポートの洗浄です。

    カーポートの裏側は強い西風で運ばれてきた塩分に埃が付着して意外と汚れているものです。

    付着した塩分がアルミを腐食させていきますので時々はホースで水をかけて塩分を洗い流してあげるのが長持ちの秘訣です。



     alt=""title=""

    高圧洗浄工事が終了して全面に生えていた藻が綺麗に無くなりました。

    これで良いんじゃね?と言いたくなりますが、このままでもすぐ藻が生えてきてしまいますのでやはり塗装工程は必要です。



     alt=""title=""

    建物全体を良く乾燥させた後はあちこちの塗装工程に入っていきますが最初は軒天の塗装工程からです。

    浅いリブが入った軒天はサイディング製ですので2液性のウレタンを塗装することにしました。



     alt=""title=""

    2液型ウレタンを既存色と同色に調色して下塗りから始めます。



     alt=""title=""

    下塗りが乾いてから同じ2液型ウレタンの上塗り工程です。



     alt=""title=""

    軒天の塗装工程が終了して綺麗に仕上がりました。



     alt=""title=""

    軒天の下塗り工程と上塗り工程の合間に時々”乾き待ち”という工程?が発生することがあります。

    塗装工事って2回塗ったり、3回塗ったりと工程数が必要不可欠な工事ではありますが、1工程が終了して乾かないうちに2工程目に進むことは出来ないため時々乾き待ちの時間を要することがあります。

    その乾き待ちの間に何かやることないかな〜と探していると・・・、あ!見っけ!


    外に置いてある棚!


    外壁に添って置いてあると錆がせっかく綺麗になった外壁に移ってしまうので乾き待ちの時間を利用して塗ることにしました。


     alt=""title=""

    ケレン工事をしてサビ止めを塗布します。

    サビ止めのイメージは赤錆色ですが白色のサビ止めもあるんですよ。



     alt=""title=""

    サビ止めが乾くまで玄関脇の擁壁のシーリング。

    これも乾き待ち時間の有効利用です。



     alt=""title=""

    日当たりのいい場所に置いておくとサビ止めも早く乾きます。

    サビ止めが乾いたら2液型ウレタンで塗装します。



     alt=""title=""

    錆びていた棚もこんなに綺麗になりました。

    こういう工事はある意味「藤沢塗工店」が勝手にやっている工事なので工事代金は発生しません。

    「棚塗ってる間に他にやることあるら〜」と言う人もいますがいいじゃないですか、お客様が喜んでくださればね。

    それが、一番!

    細かい事は言わない言わない。



     alt=""title=""

    さて、次は外壁の塗装工程です。

    東面から塗装する手順です。



     alt=""title=""

    まずは2液型シリコンの下塗り工程から。



     alt=""title=""

    2液型シリコンの下塗り工程が終了です。

    3分ツヤのシリコンを使用しているため、落ち着いた感じです。



     alt=""title=""

    下塗りが乾燥した後上塗り工程に移りました。


     alt=""title=""

    上塗り工程も終了して窓に施されていた養生材も夕方までに撤去されました。

    シャンパンゴールドのサッシとの色のバランスがとても綺麗です。


    塗装前に窓に塗料飛散防止のための養生をしますがこれを建物全体の窓にやってしまうと全く風が入らずに室内は灼熱地獄と化します。

    それでは普通の生活が出来ませんし、エアコンを使えば電気代が余計にかかります。

    なのでなるべく一日一面を考えて朝、養生を施してからその日に上塗り工程まで終わらせて夕方までには養生材を撤去するようにしています。


    外部改修の塗装日数は2週間とか3週間とか掛かりますがその間、お施主様は足場に囲まれて閉塞感をストレスと感じていることも業者側は考えなければなりません。


    乾燥時間が速い材料を使って、沢山の職人を投入してわーっと工事してしまうのも一つの手段ではあると思いますが、色々な外壁や塗る下地によって、塗装工程、使用塗材のTPOがあり、ただ、乾きが速い塗材を使用して大人数を投入して工事すればいいというものではありません。

    と「藤沢塗工店」は考えます。


    時と場合によってジワジワと乾燥させて下地に密着させることも建物にとっては大切で、それを考えると1面、1面丁寧に塗装して仕上げて行く事がクオリティーが高い工事をするために必要で、それが建物を長持ちさせることにも繋がりますので譲れない部分はありますね。

    なので、こちらの勝手我がままをお許しいただきながら、工事期間中の余計なストレスをなるべくお施主様が感じないようにすることも業者側の責任だと考えます。



    次は同じ様に西面を仕上げて行く予定です。





    先週末ころ台風15号接近だというので何かとアタフタ。

    でもすぐ温帯低気圧に変わったりで色々と組んでいた予定がコロコロと変わりこれはこれでまたアタフタ。

    1日の日曜日にはうちの豚児のサッカーの応援に磐田市まで出かけようと早朝からアタフタ。

    そんな時にLINE・・・。


    訃報でした。


    ゴルフに連れて行ってもらったり、飲みに連れて行ってもらったりしていた優しいお兄さん的な存在のYさんが突然天国に行ってしまいました。

    怒ったところを見たことが無く、いつもニコニコしていて人の悪口なんかを聞いたことがありませんでした。


    もう一緒にゴルフ行けないんですね・・・。

    OB打って、アプローチちょろって「ダメだ〜」と肩を落とすところも、ビールが大好きでいつも大ジョッキで美味しそうにビールを呑む姿も、周りを和ますあの笑顔も思い出となってしまうんですね・・・。


    とても悲しいです。

    とても寂しいです。


    周りのみんな、みんなそう、悲しくて寂しくて無念です。

    Yさん安らかに・・・。



    生きているといろいろありますね。



    では、また。





    有限会社 藤沢塗工店 | General | 13/09/06 | 21:59 | comment(0)| No Trackbacks