清水町T様邸外部改修塗装工事が始まりました。
こんばんは。
”シャチョブロ”です。
今日から清水町T様邸外部改修塗装工事が始まりました。
まずは足場仮設工事からです。
足場の部材をあらかじめ配置してから少しづつ組み上げていきます。
「藤沢塗工店」は普段から刷毛とかローラーとかを持って仕事をしていますがそれぞれの重量はたいしたことありませんが、足場屋さん達はいつも重たい単管、アンチ(網状の踏板)を何本も何枚も持ってひょいひょい歩きます。
スゴイな。
今日一日では足場仮設工事は終了せず明日の午前中くらいまでかかりそうです。
その後、外部高圧洗浄の工程に移っていきます。
並行して長泉町K様邸の新築塗装工事も進んでいます。
和室の木部磨き洗いが終わり、白木用ワックス塗装工事も本日終了しました。
ランバーコアというシナの木で出来ている厚めの集成材で棚や造作材が作られていますがそれらを出来るだけナチュラルにそしてなるべく汚れが付きにくい工法で、ということですべてワックス仕上げにしました。
シナの木は柔らかくて傷が付きやすい木材ですが塗料の吸い込みは程よく、均一に仕上がるためにペンキなどで塗りつぶすには適している材質です。
が、オイルステイン等の着色塗装には適していません。
シナの木表面は凄く柔らかくそこにほんの小さな傷があっても着色することによりすごく目立ってしまいますし、木目が均一では無いので着色しても綺麗に仕上がりにくいのが難点です。
ですから「藤沢塗工店」といたしましてはなるべくウレタンクリアー仕上げやワックス仕上げをお勧めしています。
K様邸もこれから外部塗装工事に移っていきます。
昨日の夕方、次男坊が幼稚園からの友達の家に行ってくると・・・。
「なんで?」
「ちょっといっちゃんに髪切ってもらうわ。つうかちょっと整えてもらう」
いっちゃんってその友達のお母さんのこと。
昔美容師さんをやっていたので子供の髪を切るなんて朝飯前なんですがなんせ夕方は主婦が忙しい時間帯。
で、結局、夕飯の支度で忙しくて今日はダメ!と相成った訳です。
そりゃそうだ。
そしたらその友達が「俺切ってやるよ」と。
帰ってきたらなんと!流行りのボウズっぽい髪形にちゃんとなってるのでビックリしました。
ホントに上手でした。
そしてしかも、お土産付き。
三島のわさび屋さん。山本食品。
www.yamamotofoods.co.jp
山本食品さんの「わさびのり」と「わさびかぼちゃの種」と「みしまコロッケせんべい」をちゃっかり頂いてきていました。
じつはいっちゃんの旦那さんは山本食品さんの専務さん。伊豆中央道の入り口付近と三島大社前、そして御殿場にお店があります。
「わさびかぼちゃの種」お酒のおつまみに良い!ちょうど良い!
御馳走さまでした〜。
山本食品さんはわさび漬けは勿論の事、わさびを使ったお土産なんかは沢山種類があって実に楽しいわさび屋さんです。
伊豆中央道を通行の際と三島大社参拝の際は是非!お立ち寄りを!
では、また。
悔しいー!
こんばんは。
”シャチョブロ”です。
今日は静岡県高校サッカー新人戦の準決勝でした。
日大三島高校はなかなか上手。
どちらかと言えば苦手な相手で過去の練習試合では負け越しています。
前半は0−1。
後半追いついて1−1。
なんとかPK戦にはならないでくれと祈りましたが残念ながらタイムアップ。
PK戦の末、4−5で負けてしまいました。
PK戦は時の運もありますがやっぱり悔しいものです。
キーパーの次男坊は帰ってきたとき「悔しい!」と一言。
その後、「俺が全部止めときゃ負けるなんてことはないさ!次はぜってー止めてやる!」
いいね〜!足元が見えています。
明日は3位決定戦。
明日は私も西伊豆、田子の海で頑張ってきます!
超寒いけどね。
では、また。
清水町K様邸、店舗改修塗装工事終了しました。
こんばんは。
”シャチョブロ”です。
清水町のK様邸塗装工事と店舗改修塗装工事が終了しました。
K様邸の最後の仕事は階段下のラーチ合板の塗装です。
実は塗る予定はなかったのですがラーチ合板というのは木目が出ているコンパネの様な板なんですけれど表面は結構ささくれていて衣類がひっかかたりしてちょっと困ることがあるのです。
ラーチ合板の表面に塗膜を付けることによってささくれ立つ表面がサラサラになりますのでこの工法をとりました。
リビングダイニングには既に家具工房で作られた無垢のテーブルとイスが運び込まれていました。
5センチ以上もある厚い天板。
木の樹齢を物語る年輪は迫力があります。
最後のハウスクリーニングも終了していよいよK様邸新築工事が完了です。
工事期間中は大変お世話になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
清水町店舗改修塗装工事も最後に塗装箇所を見直したりして塗装工事が終了しました。
お店の名前は「京‘Sモルトリール」さんです。
沼津にイタリアンのお店として「モルトリール」さんがありますが同じ系列です。
清水町の店舗は居酒屋さんです。
2月10日にグランドオープンとなりますのでお近くの皆さんは是非!ご来店ください。
昨日は清水町のサンケン工務店協力業者会新年会が清水町のホテルエルムリージェンシーで開かれました。
皆さん仕事後に駆けつけてくれていますのでいつもおなかペコペコ。
若い人は尚更です。
なので今年はバイキング形式でたらふく食べてもらう様に企画してみました。
業者の皆さんと情報交換をしたり今年の展望を語ったり、そして恒例のビンゴゲーム大会で盛り上がりました。
長蛇の列。
やっぱり最後の〆はラーメンです。
〆なのか?美味いのか?それともオネ―サンが作ってくれるのか?
どれで並んでいるのかは人それぞれなんでしょうけどね。
たこ焼き器。ネーミングもそのまんま「たこ焼き器」
ビンゴゲームの景品です。
いつもハズレのうまい棒とか縄跳びとかばかりで景品らしい物が当たったことはありませんでしたがやっと、やっと景品らしい物が当たりました。
ビンゴの景品にはけっこうこのたこ焼き器が入っていたりしますが買うほどの物?ではないけれど一度は自分で焼いてみたいと思っていました。
出来上がり〜!
何でもすぐ試さないと気が済まない性質なので焼いてみました。
テフロン加工なので意外とクルクルと出来ましたよ。
そりゃ本職には敵いませんけれど初めてにしてはま〜ま〜かな。
やっぱ焼きたては美味しかったです!
さ、明日から清水町のT様邸の外部改修塗装工事の準備が始まります。
そして・・・。
次男坊の県東部高校サッカー新人戦の準決勝があります。
対戦相手は日大三島高校。
がんばれ!カトガク!
では、また。
清水町店舗改修塗装工事もいよいよ終了真近です
こんばんは。
”シャチョブロ”です。
昨年末から取り掛かっている清水町の店舗改修塗装工事もいよいよ終了間近となってきました。
半個室の入口には目隠しのための柱が沢山立っています。
これをオイルステインでダークブラウン系に着色しています。
カウンター類も全てダークブラウン系に着色塗装しました。
厨房内部の壁は珍しく”黒”!防カビ仕様で菌類の発生を防ぐ塗料で塗装しました。
年明けすぐに塗装した60本ほどの角材はというと・・・。
こういう感じに使われました。
大きな窓の目隠しです。
これからクロス貼り工事が急ピッチで進んでいきます。
クロスが貼られてからもまだ塗装工事が残っています。
工事完了までもう少しです。
頑張りましょう!
明日は取引先であるサンケン工務店協力業者会の新年会があります。
万年副会長の私はいそいそとお酌をして回ったり、色々情報交換したり、あ、カンパイの発声とかもあるのかな?
諸先輩方を差し置いての発声は何回やっても緊張するのであんまり得意ではありませんがうんもすんも無くトップダウンなので仕方ありませんね。
インフルエンザが猛威を振るっています。
皆さん気を付けましょう。
うがい手洗い励行です。
では、また。
ベスト4だ!
こんばんは。
”シャチョブロ”です。
土曜日に静岡県高校サッカー新人戦の応援に行ってきました。
対戦相手は吉原工業です。
超ピンボケ。
結果は4対0。
雨中の激戦を制して東部地区ベスト8進出です。
ここからが県大会のステージとなります。
夜からは長沢区コミュニティー推進委員会の新年会に出席し、相変わらずの次行くぞ!次!の掛け声とともに午前様。
今朝、頭痛を我慢しながら試合会場の富士東高校へ。
ベスト4をかけての対戦相手は富士東高校。
驚異のカウンター攻撃を得意とする強敵です。
午前10時キックオフ。
前日とは違う土のグラウンドでグラウンド状態はやや重。
結果は4対1!
ベスト4進出です!
次の土曜日は東部大会準決勝で日大三島と対戦です。
クラブチーム時代に日大三島の監督さんには熱くスカウトしていただいた思い出があります。
鉄壁の守りをして恩返ししないといけませんね。
最近、次男が通う学校のサッカー部内でとても上手な同級生が部活を辞める辞めない的な話があるそう。
うーん、・・・。
確かに何でもかんでも順風満帆には行かないのが世の常。
だからこそ「頑張るぞ!」と萎えそうになる心に鞭打ち前進する訳で、辞めちゃうのは簡単だと思います。
高校生活3年間なんてあっという間でそのあっという間に諦めないで頑張るからその次のステップに進めるのだと思うのです。
次男坊も失点した試合後には監督にそれこそボロクソに言われてふてくされて帰ってきます。
気持ち入れ替えて次の試合では言わせない!見てろ!と思いながらまた練習に明け暮れている姿を見ると大きくなったな〜と感じます。
厳しい環境に身を置くことでやっぱり大きくなっていきます。
せっかく才能が有って、せっかく人間性も才能も伸ばせる時期にすぐ辞めちゃう、逃げちゃう、諦めちゃうを繰り返していたら”クセ”がついちゃって大人になってもやっぱり我慢できなくて続けられない人になっちゃうのではないかな。
なんとか頑張ってカムバックしてほしいです。
社会人になって人生の内で仕事というものが大半を占めるようになってもきっと若い時の頑張りが糧となるはずです。
いやいや仕事をしたり、「このくらいでいいだろう」とかって気持ちでは能力も上がるはずもなく何よりも達成感とかやりがいとかも感じられなくなってつまらない人生を送ってしまうような気がします。
こうやって”シャチョブロ”を綴っていると子供たちの頑張りや葛藤からも自らを見直すいい機会を与えられていますね。
明日からまた新しい1週間が始まります。
頑張りましょう!
では、また!
磁器タイル光触媒コーティングシステム施工店に認定されました。
こんばんは。
”シャチョブロ”です。
清水町K様邸の内部木部ワックス塗装工事が終了しました。
窓枠や幅木、回し縁、家具類はヒノキなどを多用しその無垢の木、本来の風合いをそのままにするためにワックス仕上げにしてみました。
ただ、キッチンカウンター、洗面台カウンターなどの水回りは拭き掃除が容易なようにウレタンクリアーの艶消しで仕上げました。
階段も常日頃から上り下りしてどうしても動線が汚れやすいのでウレタンクリアーで仕上げました。
明日は外部の木製建具を木材保護塗料で仕上げていく予定です。
今週末、1月21日(土)と22日(日)に展示会がK様邸で開かれます。場所は清水町立清水中学校グラウンドの西側の分譲地です。
施工店は?サンケン工務店さん。
無垢の木の香りいっぱいのこだわりの住宅です。
是非!ご来場ください!
この度、スズカファイン?という塗料メーカーさんから「磁器タイル光触媒コーティングシステム施工店認定書」を頂きました。
磁器タイルが貼られた外壁は丈夫で劣化が少ないのですが、長年の間にタイル目地の部分が雨ジミ、苔等で汚れてきてしまいます。
磁器タイルの外壁のメンテナンスとしては撥水剤の塗布やクリアーコーティングによって汚れの付着や劣化を抑える工法が採られてきました。
スズカファイン?さんから発売された磁器タイル光触媒塗料はコーティング膜で単純に汚れ防止をするというコンセプトではなく光触媒効果で付着した汚れを分解して汚れなくするというコンセプトです。
ですから新築時の磁器タイルの風合いをそのままに生かし、光触媒効果で汚れを分解、そしてコーティング性能で紫外線や雨水による劣化から磁器タイル外壁を護ります。
この工法と塗料は認定された施工店でなければ使用することが出来ません。
ご興味ある方はご連絡ください。ご説明いたします。
よろしくお願いいたします。
夕方、宅急便屋さんから大きな荷物が届きました。
「ギブソン」社製のギターです。
長男が小遣いを貯めて、今年のお年玉を全額つぎ込み、それでも足らないので女房に無利子で借りて買ったみたいです。
昔は円安だったのでアメリカのギブソンやフェンダーなどはとてもじゃないが高校生には高嶺の花過ぎましたが今はこの円高でずいぶんと安くなりました。
しかし、高校生がギブソンですか〜。
時代は変わりましたね。
実際、社会人や大学生の人とバンドを組んでライブなんかやっていると1万円位のギターやベースでは飽き足らなくなるのでしょうか。
今春から大学生になって音楽はやり続けるそうですからまあ、勉学にいそしみつつ励んでください。
では、また。
明日は沼津潮倶楽部初釣り大会です
こんばんは。
”シャチョブロ”です。
年が明けて我が家の次男坊は静岡県高校サッカー新人戦の試合、試合に明け暮れています。
今日はリーグ戦の最終戦なので仕事の都合を何とかつけて応援に行ってきました。
一回戦目は沼津西高校と対戦して5対1。
二回戦目は小山高校と対戦して2対2。
最終戦は沼津東高校と対戦して4対0。
何とかリーグ戦をCグループ一位で勝ち上がってトーナメント戦に進むことが出来ました。
相変わらずゴールキックが苦手で下手な次男坊です。
苦手!っていう意識があるのでついつい力んでしまってスパイクの先端付近にボールを当ててしまったり、ダフッてしまったりします。
ダフる?
良く考えたら「藤沢塗工店」のゴルフと同じですね。
遠くへ飛ばそうと余計に思うから力んであらぬ方向へ飛んで行ったり、チョロったり、ダフったり・・・。
「助走距離を短くして楽に蹴ればちゃんと飛ぶのに」とアドバイスしたら「オト―が言うぅ?」と生意気にも返答返ししてきました。
21日(日)のFグループ二位の吉原工業に勝利することが出来ればいよいよ県大会決勝トーナメント出場となります。
みんなー!がんばれよー!
明日は私が所属する「沼津潮倶楽部」の初釣り大会が菖蒲沢の磯で開催されます。
新調したオーナーばり社製のアティヌスブランドのアウターウェアを身にまとい頑張ってきます。
ダイワのトーナメント2500LBD・・・、買っちゃった。
凄く良い!
うちの女房に見つかったら「リール何個あるの?」って言われるかなぁ。
水温が水温低下で恐らくメジナは喰い渋っていると思われます。
釣れるかな?
では、行ってきます!
明けましておめでとうございます。
新年 明けましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良い年になることをお祈りしております。
ちょっと新年のごあいさつが遅れましたがお正月休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。
「藤沢塗工店」は年末から妻の実家に入りびたりでしたね。
2日は長男の買い物に付き合わせれて御茶ノ水界隈をウロウロ。
3日は次男のサッカー初蹴り。
4日、5日は初釣りを試みましたがあいにくの西風で断念。
6日からはいよいよ仕事始めで年始まわり、2現場が一気に同時進行となっています。
昨年から施工させていただいている清水町内店舗改修工事では角材に防虫防腐塗料を塗布しています。
角材の数は60本くらいですがこれが何に使われるかは後日お伝えします。
清水町のK様邸の内部塗装工事ではまず、和室の磨き洗いから始まりました。
磨き洗いとは少量の灰汁洗い用の薬品を水で薄めて木部に塗って、その後に沢山の水で刷毛を用いて洗う事を言います。
和室の木部や天井板が新築から経年していくと新築時の大工さんの手跡や汚れが茶色く変色して浮き出てくることがあります。
この磨き洗いを行うとそのような現象が起こりません。
磨き洗いが終了して木部が乾燥してから白木用のワックスを塗布していきます。
この白木用ワックスを塗布することによって自然な風合いはそのままに手垢等の汚れが付着しにくくなります。
このワックス塗布工程で気を付けなけばならないことは内壁に下塗りされているモルタル面にワックスが付着しないようにしなければなりません。
モルタル面にワックスが付着するとジュラク壁に仕上げたときにジュラクとモルタルが接着せずにジュラク壁の剥離原因になってしまいます。
和室の磨き洗いとワックス塗布工事が終了。
この後は窓枠や回し縁、幅木などの木部のワックス塗布工事に移っていきます。
穏やかに明けた2012年はどのような一年になるのでしょうか。
「藤沢塗工店」は今年も全てのお客様との出会いを大切にし、全てのお客様の為に努力し続け、より良い住環境を提案、そして心豊かに日々を過ごして頂けるよう邁進して行く所存です。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
では、また。