愛しのダーリンだってぇ。
GW2日目の今日は朝から快晴!三島市のT様邸外部改修工事もいよいよ終盤です。
午前中には外壁の上塗りがすべて終了し、雨樋の色が褪せていましたのでウレタン塗料の3分ツヤの黒で仕上げさせていただきました。
明日、足場の解体作業を行って完全にT様邸の外部改修塗装工事は終了となります。
西に面したお庭にあるT様お手製のウッドデッキ。塗装が若干痛んでいましたのでサービスで塗装させていただきました。
ウッドデッキと言うと必然的にライトオークやダークブラウンを塗装色としては思い浮かべますが、それは木目を生かす塗装の場合には至って定番であります。T様邸のウッドデッキは既に木目は塗りつぶされていましたので、ダークブラウンやカーキの様な色では今一ひねりがありません。
【藤沢塗工店】的には淡彩系グレーの外壁には”神戸っぽい”ウッドデッキが似合うと思い茶色に白色を混ぜてラテの様な色で仕上げて見ました。
以前、神戸に研修旅行に行った時にくすんだ茶色やくすんだパステル色でウッドデッキや床が塗られている建物が沢山ありました。神戸の地域性なのでしょうか、センス良く彩られた建物が多かったのには驚くとともにとても勉強になった記憶があります。
午後には沼津市のS様邸の現場調査にうかがわさせていただきました。3階建ての大きなご自宅です。外壁の塗装も塗り替え時ですが折半の屋根やベランダの塗装も劣化が目立っていましたので外装全て改修塗装が必要です。
GW後に見積もり提出をさせて頂いて、そこから打ち合わせをさせていただく予定です。
話が変わりますが私には1978年式のちょっと年の離れた妹がいますが、岡山県の大学に行ったっきり岡山に根付いています。
数週間前に大事な話をしに30日に帰ってくるという話がありました。どうも彼氏と一緒に来るらしい・・・。
午前11時頃、1978年式の妹が帰ってきました。
「ただいま〜。お兄ちゃん!愛しのダーリン連れてきたから!」
「愛しのダーリンだぁ?外人か?」
「いじめないでね」
「俺とやれんのか!?」
「も〜!」
ダーリンという名の外国人ではなく、もろ岡山県人でしかも1962年式!
「俺が1964年式だからぁ・・・俺より年上かよ!」
今日はとりあえずご挨拶に伺いましたとのこと。きちんとジャケットにスラックスの出で立ちで遠くから来てくれました。
あ、ちゃんとネクタイも締めてました。なのに靴下がスニーカーソックス・・・。
「え〜、なんでそのスタイルにスニーカーソックスなの〜?もう大人なんだからさ〜」
・・・ちょっと笑えました。
どうせなら石田純一っぽく裸足に革靴ぅ・・・それは初対面では無いか。
逆に何か面白い奴でした。
今日は私がすぐに出かける用事があったのでろくに言葉も交わせずしまいでしたが、また後日来て本番を迎えるとのこと。
どうも、可愛い妹が嫁に行くようです。
そして年上の舎弟分が家族に加わるようです。
正直、ウレシイです。
明日から清水町のI様邸外部吹きつけ工事が始まります。
では、また。
いよいよ、GWです。
昨日は午前中から雨が降らないことを祈りつつ三島市のT様邸へ向かいましたが・・・
虚しくも祈りは通じず、またしてもUターンを強いられました。
今日こそは!と意気込んでT様邸の現場へ乗り込みましたが午前10時前には本降りになってしまいました。天気予報では午後2時頃にはカラリと晴れる予報でしたので再びT様邸に向かい馬車馬のように工事を進まさせていただきました。
”シャチョブロ”用の写真を撮る暇もなくフル回転でした。お陰さまで明日、残りの外壁の仕上げを行い雨樋の塗装、デッキの塗装を終え終了となります。
今日からいよいよGW突入です。今年は比較的に長くお休みを取る方が多いようですが、【藤沢塗工店】はGWとは無縁のようで、5月1日より清水町のI様邸の外部吹きつけ工事が始まります。
GW中は天気も良さそうです!皆様、楽しいゴールデンウィークをお楽しみください。
では、また。
キス接岸!
昨日はポカポカ日和で最高のキス釣り大会でした。
午前6時に千本浜に集合し、大会役員の号令で実釣開始!早朝の時間帯は100メートル程の距離でポツポツ釣れていました。しかし、気温が高くなってくると80メートル、更に暖かくなってくると50メートル程の近距離で釣れるようになりました。
例年では5月の中旬過ぎにならないと接岸しないのですが、今年は水温がこなれているせいかキスの接岸が早いです。15センチ前後がレギュラーサイズですが、天気の良い日に出かければ一人2ケタ釣りが可能です。GWには家族でキス釣りはいかが?
今日も昨日に引き続いて良い天気。
T様邸の外部改修塗装工事が雨の為進んでいないので、くっくっとやってきました。
外壁サイディングにセラミック系のUVカットクリヤーを塗布しています。
あと数日で工事が完了する予定でいますが、また明日から雨模様。
雨なら雨で色々とやることがありますので退屈はしませんが、こんなんではちょっと困り果ててしまいます。
午前中に清水町のI様邸に打ち合わせに行き、その後事務所で静かに見積もりでもしますか・・・
では、また。
”新物”入荷!
今日、由比町のSさんから駿河湾名産の桜エビが届きました〜!
桜エビ春の漁は4月1日解禁ですが、4月に入ってからとにかく凪の悪い日が多く出漁できないでいました。今週になってやっと漁に出られる凪になったという訳で最初の漁で取れた正に新物!が入荷しました。
”新物”入荷です!
綺麗な桜色の桜エビ。メジナ釣りに使うオキアミとは全然似て非なるもの。駿河湾の深海でしか獲れない貴重なエビ。資源保護の為に春と秋にしか漁をしません。生の桜エビはほんのり甘くてとても美味しいです。ワサビ醤油で食すもよし!大根おろしと和えてポン酢で食すもよし!手巻き寿司かなんかにガバーっと乗せて巻いて食すもよし!旨い日本酒が欲しくなってしまいます。
余談ですが魚釣りのエサに使うオキアミというエビに似たプランクトンの話ですが、この『オキアミの素干しが最近食用として、築地で取引され始めているようです。』そんな話が新聞に載っていました。でも、私的にはアミエビやオキアミの素干しってずっと昔から普通に乾物屋さんで売られていうのを知っていましたよ。お好み焼きに入っているのもオキアミの素干しってのが普通ですしね。何を今さら築地がどうのこうのって?”築地”なんて名前がつけばネームバリューが上がって良い値が付くとか?違う力が働いている新聞記事なのでは?と勘繰ってしまいます。あるいは記者が無知なのか?
それはそうとオキアミは宮城県辺りの沖合で獲れるらしいのですが、このオキアミ、浜値で1キロ60円ぐらいで取引されているようです。1キロ60円・・・メジナ釣りに使うコマセのオキアミが3キロブロックで900円位・・・だとするとコマセ用のオキアミ1キロ300円・・・えー!流通過程で5倍くらいになっちゃうのー!?びっくりです!確かに大量のオキアミを加工所に運んで、凍らせて、12キロ2枚をセメント袋に入れて、出荷して又それをどこかで3キロブロックにして一つ一つビニール袋にいれて、店頭に並ぶとそうなるのかもしれませんが、でも5倍の値段になるとはビックリしました。
明日は沼津潮倶楽部の春のキス釣り大会が沼津、千本浜で行われます。沼津潮倶楽部はいろんな釣りをします。まだキス釣りの本格シーズンではありませんが、もうすぐそこに来ている石鯛釣りのシーズンに備えてキス釣り半分、肩慣らし半分の気分で行います。岸から150メートル以上仕掛けを遠投しなければ良型のキスにはなかなかお目にかかれません。ですからまだ数釣れませんので2匹分の体長で競われます。
キス釣り用の専用クーラーボックスって便利に出来ています。全てオールイン。竿掛け、天秤入れ、小物入れ、仕掛け入れ、エサ箱等が全て付属されていてこのクーラーボックス一つあればどこへでもキス釣りに出かけられます。
竿はパールホワイトの塗装が施されたインターラインロッドで33号のおもり負荷の4.25メートルの物。
実はこの竿、発売当時人気が無かったんです。なぜならば硬過ぎて逆に仕掛けが飛ばないというデメリットがあります。投げ竿って使う人の腕力や、瞬発力によって選ばないと全然使い物になりません。おもりの重量を竿の胴に十分乗せられるかどうかが遠投のカギになるんです。使い始めはやっぱり硬く、竿を曲げられなくて飛距離が伸びませんでしたが、投げるというか腰の回転と伴に体を180度フル回転させて竿を振り抜く!って感じのフォームにしてからやっと使えるようになりました。
明日は天気も回復して、爽快なキス釣りが楽しめそうです。
では、また。
レッカノンで即決!
またまた今日は昨日と打って変って前日比気温差マイナス15℃の雨天。
そんな冷たい雨がそぼ降る中、沼津市のO様邸から外壁塗装工事について後相談をいただきました。
コンクリートの打ちっ放しのO様邸。Rの外壁やガラスブロックの採光窓等、凝った作りになっています。
今日はたまたま雨の日の現場調査だった為、外壁の汚れ具合や痛み具合がよく分かります。
一般的な外壁塗装工事の様に色がついた塗料で塗る、といった工事はしたくないとのことでしたので、コンクリート層に染み込んでコンクリート表層内部で保護膜防水層を形成する”レッカノンーM”というクリヤー系無機質系建材表層強化剤を薦めさせていただきました。
国宝姫路城、長崎大浦天主堂、東京駅、東京根津美術館蔵の2世紀のガンダーラ石仏像、ルーマニア16世紀の石造尼僧院内フレスコ画、エジプト・ダハシュール日乾煉瓦造神殿型墳墓玄室等の改修、補修工事に使用実績がある”レッカノンーM"。
「特徴と性能」
・コンクリート・石材等の表層を強化し、給水や劣化を防止。
・無臭の水溶液なので作業性がよく、安全で高いコストパフォーマンスを発揮。
・石質表層の通気性を損なわず、色相も質感も変化しない。
・耐熱・耐寒性を向上。
・エフロレッセンスの防止、カビ、藻などの着床防止効果。
・凍害による割れを防ぎ、氷結が取りやすい。
・塩害による劣化防止。
・アルカリ骨材反応の防止。
・塗布するだけでヘアークラックからの浸水防止。
・グリース、オイル、酸の浸透を減少。
・プライマーとしての高性能を発揮し、塗料や壁装仕上げ材の耐久性を大幅に向上。
・水分、湿気による塗料や壁装仕上げ材のはがれを防止。
O様邸は5月中旬からの工事開始となります。どうぞよろしくおねがいいたします。
午後3時頃、社員の遠藤君がお土産を持ってきてくれました。
U.S.J(ユニヴースルステューディオジャぺン)のお土産です。ドーナツパッケージの様な箱を開けるとカップ麺が入っていました。
スヌーピーの方は”SNOODLE(スヌードル)” これは素うどんならぬ具無しの素ヌードルなのか?
スパイダーマンの方は”すぱいだぁ麺!!” 3個入りの複数売りだからMANの複数形MEN(麺)となっているのか?だとしたら・・・もし単品売りだったらどういうネーミングなんだ?
”SPAIDER-MAN麺!!”とかか? あるいは”一個(一人)なのにすぱいだぁ麺!!”とかか?
「・・・」
では、また。
もうすぐGW!でもたぶん仕事!
昨晩は『磯・投げ情報』7月号の原稿執筆で午前4時頃まで煮詰まっていました。徹夜は逃れられましたけれども・・・眠い目をこすりながら今日は朝から取引先のT.E.F社様に現場調査のために向かいました。
警備の守衛さんが「久しぶりだね〜。仕事出た?」と開口一番。
「ご無沙汰してます〜。久しぶりの仕事ですよ〜。ありがとうございます〜」
とお互い何か照れくさいやら、ばつが悪いやらで苦笑い。
担当の主任さんも「久しぶり〜。悪いね〜」 「いえいえ、とんでもないです〜。ありがとうございます〜」
ここでもお互い遠慮がちな挨拶が続きます。どこもかしこも不景気ですから仕方がありません。
国内の製造業は今、本当に大変な時期を迎えています。東京のスカイツリ―の全LED照明の入札はパナソニックが落札しました。LEDでは先駆的な東芝が落札するものだと思っていました。
各社は業績を上げるために企業努力という名のダンピングをせっせと行います。一概にそれが間違いだとは言い難い一面がありますが、私達が従事する塗装業界ではどうでしょうか?
やはり、法外なダンピングを行う塗装業者も横行しています。でもそれって本当にお客様が望んでいる事なのでしょうか?新築でも塗り替えでもそれぞれの下地の種類や劣化具合によって色々な種類の工法や塗料が必要となってきます。
そこで、生きてくるのが塗装業者の社歴や実績そして経験です。【藤沢塗工店】は無理なダンピングは望みません。無理なダンピングによって仕事の内容が陳腐なものに絶対になってはならないと思うからです。要はお客様のご希望金額の中で最適な工法と塗料を選び、なおかつプラスアルファを足跡として残させて頂きたいと常々思っています。
お客様にはとりあえずなんなりとご希望金額やご要望を遠慮なくおっしゃって頂きたいと【藤沢塗工店】は切に願います。ご希望に添える様に最適な工法や塗料をご提案させていただきます。
ごめんなさい。だいぶ話が逸れてしまいました。
外部の処理場の鉄部の塗り替え工事のご依頼をいただきました。
ケレン後に錆び添加材を塗布し、塩害に強い塗料を塗っていく予定です。
三島市のT様邸の軒天の上塗りが完了。新築時にサイディングを補修塗装した箇所が色変わりしていますのでサイディングの色に合わせて調色し、その部分を補修塗装しました。いよいよサイディングのクリヤー塗装に移っていきます。
清水町のI様邸の新築工事も終盤に差し掛かってきました。土曜日から外壁のコ―キング工事に取り掛かる予定です。
その後外壁の吹きつけ塗装工事が待っていますからGWはたぶん仕事。
休みがない〜、いえいえ有難いことです。
また、明日は雨の予報・・・
では、また。
一日中PCは辛いです。
今日は朝から予報が悪かったのですが一応T様邸の現場へ向かいましたが、向かっている途中で予報に反して雨がポツポツと降ってきてしまい、強制的にUターンを強いられてしまいました。
まるで梅雨時の様な天気にもうウンザリです。
午前中から私が在住している長沢区の関係資料の作成やら何やらでPCの前に座りっぱなし、5月25日発売の『磯・投げ情報』7月号の原稿依頼も来ています。
『磯・投げ情報』の締め切りは4月26日。早くやらなきゃ間に合わない!
来てますね〜。煮詰まって来てますね〜。
長男防が許可なく後ろで”パシャり”
「おお〜、お父さん煮詰まってる感タップリぃ」
「だめだ〜、まとまらん〜」
私の原稿の書き方はとにかく読者の皆さんにより多くの事を伝えたいと想いから編集部から指示される執筆内容に沿ってとにかく沢山の事を羅列していきます。それから文章を整えながら内容の優先順位を決めて消去法でまとめていくのですがここからが・・・
指定の原稿枚数にまとめなくては意味が無いのでちょっと大変です。
もう11時間以上この体勢・・・いっそこのまま徹夜覚悟でやり切っちゃいます。
眼精疲労で眼球の奥が痛い〜。目薬、目薬っと。
煙草の吸い過ぎで気持ち悪い〜。胃薬、胃薬っと。
只今、4月21日の午前0時20分。今からノンストップで書き上げてしまいますので今日はこの辺で失礼します。
では、また。
関東クラブ対抗メジナ選手権に行ってきました。
昨日は関東クラブ対抗メジナ選手権に参加してきました。
当日の参加クラブは41チーム、164名が参加で大きな大会です。
厳正な磯割抽選の結果、私は入間地区の赤島に渡礁しましたが、朝一に濡れた磯場で転び、前下がりの場所から滑り台のようにズルズル――っとすべりあわや転落!途中で何とか止まり海難事故にならずに済みました。危ない、危ない・・・
前日に比べ水温が少し下がった為にメジナの活性がありません。結局29センチクラスを3尾、32センチクラスを2尾、強烈バラシが一回と微妙な結果に終わりました。
1チーム4人で30センチオーバーを5尾揃えなければなりませんでしたが、我ら沼津潮倶楽部チームは30センチオーバーを3尾しか揃えられずに入賞は果たせませんでした。
残念!覚えてろぅっ!来年こそは・・・。
今年の大会ではビリの成績チームは入間港の公衆トイレの掃除というミッションが待っていましたが、それには該当せず、「俺っち、冬しかメジナやらないのにビリじゃないのはまーまーじゃね?」
と意気揚々にとっとと引き上げてきました。
みんなご飯も食べずに釣りに夢中だったため腹ペコ。ぐわっつりとご飯が食べたいときには下田の例のトンカツ屋さんに行くしかありません。
その例のトンカツ屋さんは・・・
とんかつ 一(はじめ)。手書きの看板やメニューが親父さんの性格を表してますね〜。
初来店のお客さんは入門編として「初めて?じゃあミックスフライ定食で良いですね〜」と勝手に決められてしまいます。
うちのはどれ食べても旨くないからとりあえずミックスフライ定食ぐらいがいい、というのが基準らしい。
T.Kちゃんが頼んだかつ丼。 3センチ厚のとんかつがドスンと乗っています。これに味噌汁とキャベツの千切り、ナポリタンが付きます。
Iちゃんが頼んだハンバーグ定食。 このハンバーグ、おそらく600グラムはあります。例えばびっくりドンキーにこのメニューがあるとすれば超ジャンボハンバーグセットとかになるのでしょうがここではこれが普通・・・なんです。
目玉焼きの下にはやっぱりナポリタンが潜んでいます。どんぶりの大盛りご飯には有無も言わせずカレーがかかってます。ちゃんとみそ汁も付いています。
Aちゃんは普通のとんかつ定食を頼みましたが、情緒不安定になってしまったみたいで何故か画僧がありません。
で、私が頼んだ特製とんかつ定食。 やはり3センチ厚のとんかつが2枚!おまけにメンチカツも乗っています。とんかつの下からちょろっと顔を覗かせているのがやっぱりナポリタン。ちゃんとどんぶり大盛りご飯とみそ汁も付いています。ちなみにこの量がレギュラーサイズですから驚いちゃ―いけませんよ。
驚愕なのはご飯もカレーもナポリタンもお替り自由というか、無くなると勝手に親父さんがどんどん盛ってくれます。とんかつ食べにいってんのか、わんこナポリタン食べに行ってんのか分からなくなります。ある意味ありがた迷惑・・・どーすりゃいいのよ状態。
「そんなに食べらんないよー。残しちゃ悪いじゃーん」
「食べらんなかったら残していいよー!うちのナポリタン不味くてゴメンネ―!」
と、こんな調子。
ミシュランならぬキタナシュランに是非推薦したいお店です。
みんな、「もーー、なんも食えね〜」状態でなんとか完食。これで儲かるの?とへんな心配してしまいます。
食欲旺盛な方は是非!行ってみてください。場所は下田駅近くの中島橋交差点を北上して200メートルくらい走った右側にあります。パーキングは店の裏に完備されてます。
ちょっと、ダイエットしないといけません。いまさらぁ・・・とか言わないのぉ〜。友ちゃんでした〜。
では、また〜。
明日は関東クラブ対抗選手権。
昨夜は社員の皆でホルモン三昧!
三島の老舗ホルモン屋、高麗。三島は川村ホルモン、鈴木屋、高麗、金精等々美味いホルモン屋さんがいっぱいあります。
最近ではこの”高麗”がイチ押し。特にここのホルモンは大きくて、ブリンブリンの食感がたまりません。
ジュージュー、モクモクと10人程が入店すればフル満タンとなってしまう店内スペースはあっとi言う間にホルモンを焼く音と煙と匂いで充満してしまいますが、これがまた良い風情を醸し出しています。
ここのホルモンは何回食べてもその都度「うまいっ!!!」と思わず叫んでしまうくらい旨いです。
他のお客さんも皆さん一口目は必ず「うまいっ!!!」と叫びます。パブロフの犬の様に・・・
で、またまた腹いっぱい食べてしまいました。
遠藤君曰く、「絶対、俺ら食べ過ぎっすよ〜。他のお客さんの3倍ぐらい食べてますよ〜」
確かに・・・
ホルモン食べて精力が付きましたので明日は釣りに行ってきます。
南伊豆の入間、中木地区で”関東クラブ対抗選手権”が開かれます。我ら沼津潮倶楽部からはI君、Aちゃん、T,Kちゃんと私がいざ出陣!
とは言っても、他のクラブの参加者の皆さんは1年中メジナを追っかけている強者ばかり、私達は冬のメジナしかやらないのでどちらかと言うとお付き合いとか親睦とか半分冷やかしって感じで参加させてもらっています。
明日のメニューはオキアミ6キロにマルキューのグレパワーV9を2袋、メジナの活性が低い場合に添加するグレにこれだ!を1本、オキアミの食いを良くするためのオキアミ職人、そして今月に新発売となる”フグバイバイ”。
メジナ釣りをやっているときにフグやキタマクラなどのエサ取りが多く寄ってしまう時があります。
フグ系が寄ってしまうと仕掛けを入れるたびにハリを取られてしまい、その都度ハリを結ばなければなりません。これがかなりのタイムロス。しかもハリとエサが付いてない仕掛けをいくら流していても釣れる訳がありません。
そんな時、この”フグバイバイ”をコマセ(寄せエサ)に添加してウキにコマセを被せる様に撒くと不思議とフグがいなくなります。私も発売前にテストをしましたが本当にフグがいなくなります。本当はいなくなる訳でなく、フグバイバイの入っているコマセに寄らなくなるのです。フグバイバイそのものは自然素材で軽石を細かく砕いた様なもの。フグは歯が1枚の魚。その歯で何でもこそぎ取ったり、かじったりして捕食します。大切なその歯が硬い物をかじったりして欠けてしまうのを極端に嫌がるようなのです。
ついついコマセと一緒にユラユラ落ちてくるフグバイバイをガリガリかじっていると「これは危ない、危ない」と思うのかどうかは別にして、とにかくそのコマセを嫌がって寄りにくくなるのはテストで実証されています。
ここ最近の南伊豆の水温は16℃〜17℃と黒潮の影響を受けて水温が上がってきていて、エサ取りと言われる小魚達の活性も上がって場所によってはフグもそこそこいると思われますのでこのフグバイバイはこれからの季節は欠かせないコマセアイテムとなること間違いなしです。
あ、もう午後11時。午前1時には自宅を出発しますので、またまた睡眠時間がありません。釣りに行く前の晩は遠足の前の晩の子供の様に寝付けないものです。まだまだ子供・・・。
私的には明日のメジナ釣りが今シーズン最後のメジナ釣り。水温が18℃を超えたらいよいよ石鯛釣りのシーズンが始まります。それはもうすぐそこに来ています。
最後のメジナ釣り・・・釣れるといいな〜。
では、また来週。
雨の日は高圧洗浄日和。
一昨日は汗ばむほどの暖かさでしたのに、昨日は真冬の様な寒さ・・・どうなっているんでしょうか?
テレビの気象予報解説を見ていたらば、なんとなくうる憶えですが北極にある高気圧の範囲が今年は大きいらしくその高気圧がウネウネと動いて日本海の北まで下りてくるとその寒気と太平洋側の暖気とぶつかり前線が出来やすく、その前線にそって低気圧が移動しやすくなったり、前線の影響で風雨が強くなったりするらしいです。
異常気象では?と皆さん言いますけれど、そもそも気象というのは地球上のメカニズムによってころころ変わるものなので今春は雨が多いと言っても異常気象のうちには入らないとのこと。
でも、仕事は進まないは、野菜価格は高騰するはで生活に支障が出てきて困りますね。
というわけで、三島市のT様邸の足場仮設が終わりましたので、早速外壁の高圧洗浄に取り掛かりました。
高圧洗浄することによってチョ―キングを洗い流した濁り水がどうしても飛散してしまいますが、雨でそれもすべて洗いながしてくれます。
雨の日は高圧洗浄日和です。
T様邸は下の道路から上がっていく階段がご自宅へのアプローチとなっていますが、その階段も苔や汚れで真っ黒になっていました。
雨で階段が濡れると苔がちょっとヌルヌルして滑って転んでしまう恐れもありましたので見積もり内容には入っていませんでしたがついでに高圧洗浄してみました。
階段も、コンクリートの壁も綺麗になりました!見積もりの内訳の中の仕事をきっちりこなすことは当然のことであり、お客様のご要望にしっかり対応することは当たり前ですが、それぞれの住宅を取り巻く付随環境も含めて住宅環境であると【藤沢塗工店】は考えます。
よって、その住宅だけを塗り替え等で綺麗にしても逆にこの様なエントランス、アプローチがそのまま手つかずで残ってしまっては住宅環境が綺麗にに見えません。
もうひと手間、ご奉仕させていただくことで格段に住環境は良くなります。
かゆい所に手が届く塗装屋、【藤沢塗工店】。 私達、【藤沢塗工店】はそんな塗装屋でありたいと常々想っています。
今日は久しぶりに社員の皆と食事会です。食事会とはいってもホルモン屋さんですが、皆のリクエストです。三島の老舗のホルモン屋さんです。午後5時の開店と同時に雪崩れ込む予定です。
では、また。
三島市、T様邸外部改修塗装工事の始まりです。
今日から三島市のT様邸の外部改修塗装工事の始まりです。
朝一番からご近所のお宅に工事着工のご挨拶を済ませ、足場仮設工事に取り掛かりました。
T様邸は約10年前に新築され、外壁のサイディングも劣化はそれほど進んではいませんのでUVカットのクリヤー塗料で仕上げる予定です。
高圧洗浄にて外壁の汚れ、チョ―キングを落として、塗装工事取り掛かります。
足場屋さんに後はお願いをして、リピーターのお客様のY様邸へ。
今回リビングの床の張り替えを行いました。その際既存塗装部分が傷ついたりした個所が発生したためにその補修に行ってきました。
外部木部の痛みもそろそろ目立ち始めてきました。お施主様も気になり始めている模様。早めの手当てが肝心で、それの方がかえって塗装コストも安く済みます。外壁はまだしっかりしていますが屋根の塗装が劣化してきていますので遮熱塗料を塗布し、年間光熱費をコストダウンするご提案をさせて頂きました。矢継ぎ早のリフォームも大変ですからそろそろ・・・というスタンスで考えていきたいと思います。
明日の天気は午前中から雨・・・また雨です。T様邸の高圧洗浄にはもってこいの天気ですが他の現場が進みません。困ったものです。
では、また・
秦野市、I様邸無事完了しました。
昨日、冷たい雨が降る中秦野市のI様邸の足場解体工事が終了し、全ての工事が無事完了しました。
丹沢山系から吹き下ろしてくる北東風で冬に逆戻り。足場屋の職人さんたちが白い息を吐きながら頑張ってくれました。
新築時から17年の歳月が経ち、外壁のサイディングの色あせはもちろんのことサイディング自体の痛みも南側に限ってはかなり進んでいました。2液型のウレタン塗料をたっぷりと塗布し、タイル調の意匠を蘇らせることが出来ました。
お施主様のI様ご家族全員からまるで「新築みたいになった、特にサイディングを一色に塗りつぶす事無くタイル調に仕上がったのが何より嬉しい」と有難いお言葉をいただきました。
近隣のお宅も既に塗り替えを済まされていて、でも、やはりタイル調のサイディングは一色に塗りつぶされていました。正直、全然仕上がり感が違います。他社との差別化・・・差別化という言葉は好きではありませんが、【藤沢塗工店】に施工させていただければこの様な仕上がりになります。という自信は持ちたいと思います。
塗料の事も、施工方法ももっともっと研究して、少しでもお施主様のご要望にお応えできるように【藤沢塗工店】は努力していきます。
工事期間中は大変良くして頂きありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
明日からは三島市のT様邸の外部改修塗装工事が始まります。
では、また。
うまいぜ、ベイビー。
昨日、秦野市のI様邸の外部改修塗装工事が無事終了しました。
破風板や戸袋の鏡板の上塗り工程が終了し、最後に全体をくまなく点検して終了です。
来週の月曜日に足場を解体し、工事前に移動した備品等を元に戻して完了となります。
”行ってきました。なんつっ亭!”
午後3時頃にI様邸の工事が終了し、帰り道、少し小腹が減ったのでR246沿いの”なんつっ亭”に立ち寄りました。
I様邸の帰り道、毎日夕飯時はフル満タンで行列が出来ていてとても並ぶ気にはなれませんでしたが、午後3時という中途半端な時間の為、敷居が低くてすっと入れました。
いいですね〜。この看板。昔のマル走を彷彿とさせる雰囲気がいいですね〜。総本部では余りにリアルなので総本山・・・いいですね〜。
あれこれと聞いて回るとなんつっ亭の主人のお父さんはここからちょっと入ったところで昔、定食屋さんをやっていたとか、なっつっ亭の主人は相模原のKさんの昔からの仲間だとか、あ、Kさんは私の石鯛釣り仲間。
ふ〜ん、Kさんの昔からの仲間ね〜。ウン、ウン、わかる、わかる。一人で納得。
脱線した話を元に戻し、とにかく、あの有名な、なっつっ亭のラーメンはいかがなものか。
私がオーダーした”チャ―シューメン”。
間違いなく美味かった。一見、味は濃そうですがスープはゴクゴク飲めます。チャーシューはじっくりとスープに浸した後に食べるとトロットロな食感で美味しいですよ。
久保田君がオーダーした”売り切れ御免 僕の空”。
マイルドでクリーミーなとんこつ味。と言ってもいわゆるとんこつラーメンとは一線を画す味。
これも間違いのない一品でした。
遠藤君がオーダーした”和風とんこつつけ麺”前出の2品とは似て非なる一品。スープはカツオだしがもの凄く効いた風味を醸し出して渾身の一杯って感じ。
でも、遠藤君曰く、食べ始めはいいけど、しょっぱめの味付けは最後のほうになると飽きてくるかな?とのことでした。
”夫婦円満餃子”というネーミングの餃子は普通に美味かったかな、普通に。
スープを飲み干すと器の底には”ぷ〜” まさにお腹いっぱいって感じでした。
店員さんはみんな元気良くて、礼儀正しいし良いお店でした。わざわざ行きたいラーメン屋さんリストにエントリーOKです。
「ごちそうさまーっ、うまいぜ ベイビー」
月曜日に足場解体を見届けた後でもう一杯食べに行きたいな〜。
では、また。
いよいよ完了間近です。
秦野市のI様邸の外部改修塗装工事がいよいよ完了間近となりました。
朝の東名高速。桜満開です!
外壁の塗装箇所の点検が終わり、雨戸の戸袋、破風板、雨樋の下塗りを今日は施工させていただきました。
明日は戸袋、破風板、雨樋の上塗りを行い、最後に全体の点検を行って塗装工事は完了です。
来週の月曜日に足場を解体して、完全に工事完了となります。
最後まで気を抜かずに努めていきたいと思います。
先ほどの午後9時に次男が所属しているサッカーのクラブチームの練習が終わるので迎えに行ったところ、元気なくトボトボと歩いて来て車に乗りこんできました。
「お父さん、Rがクラブ辞めちゃったよ・・・ショックだよ・・・」
R君はサッカークラブの正ゴールキーパー。ちなみに次男はサブゴールキーパー。
色々と思い、そして悩むことが多い多感な時期・・・きっと家族で話し合いをしながら行き着いた結論でしょう。
中学1年から2年間、二人で切磋琢磨しながら、助け合ってゴールを守ってきた仲間です。学校のクラスメートとはまた違う絆が二人の間にはあったことだと思います。
帰りの車の中で次男は声を押し殺してずっと泣いていました。
人間関係が希薄になりつつある世の中で、仲間の無念さを分かち合っているその姿を見た時、私達大人が忘れかけている何かを思い起こさせてくれた様な気がしました。そして自分の子供が色々な事を日々経験しながら成長しているんだなぁ、と感じていたら何故か前を走る車のテ―ルライトが滲んで見えました。
今まで二人で守ってきたゴールをこれからは一人で守らなければなりません。出会いがあれば別れもあるさ。R君の分まで頑張れ!次男坊!
では、また。
当たらない天気予報
今週は比較的、晴天が続くと思っていたのに今日は午後から雨の予報。
午前中は曇り陽気で仕事もできそうだったので秦野市のI様邸へ向かいました。
でも・・・10時頃には雨がポツポツと・・・。
「あ〜、降ってきちゃったよ〜。天気予報って当たらないね〜。」
「あくまでも予報ですから。よ・ほ・う」
後ろ髪を引かれる感たっぷりでI様邸を後にして帰りのルートはR246。途中の山北町では桜が満開!
アタフタとカメラを取り出し、アタフタと撮ったショットがこれ!
全くと言っていいほどに、桜満開の便りをお伝え出来てません。
スクープカメラマンセンス”0(ゼロ)”です。
帰りの車中、足場屋さんに連絡をし、途中で合流し急遽、三島市のT様邸の足場仮設の打ち合わせを現場にて行いました。
来週半ばころからT様邸の外部改修塗装工事が始まる予定です。
明日はすっきりと晴れる事を期待してまたI様邸に向かいます。
ではまた。
I様邸もそろそろ終わりです。
秦野市のI様邸の外部改修塗装工事もそろそろ終わりに近づいてきました。
グレーの目地色で塗られた外壁が見る見るうちにタイル調に彩られていきます。
タイル調のサイディングが張られている住宅はどこに行ってもよく見かけます。でも・・・塗り替えを行った住宅の殆どは、いえ、全てと言っていいくらい外壁のサイディングは一色で塗りつぶされています。それを見るたびに【藤沢塗工店】はちょっと寂しくなってしまいます。きっと新築時にはお施主様がこのタイル調のサイディングが重厚感があって良いと思いそのサイディングを選んだ筈だと思うのです。なのに一色で塗りつぶしちゃって・・・台無しじゃん・・・。
100パーセントとはいかなくても、なんとかそのサイディングの意匠性を保ち続けられるように塗装業者は改修塗装の際には努力をしなくてはいけないと思うのです。
今回のI様邸の塗装工事の様に手間は掛かるけれどもちょっとした工夫で2色に塗り分けることは可能なのです。
お施主様のI様もお陰さまでとても喜んでくださっています。色のバランスも良く、隣近所のサイディングは全て一色で塗りつぶされているのでまさかここまでタイル調の意匠が復活するとはピンと来なかった様です。
一面グレーの外壁がタイル調の外壁になりました!
【藤沢塗工店】も一同満足、満足。あ、まだ工事が終了したわけではありません。まだまだ気を抜かずにI様の為に仕事をしましょう。
明日からは外壁塗装の検査、補修をしながら破風板、雨樋、戸袋の塗装に取り掛かっていきます。
では、また。
また雨模様です。
最近は大雪が降ったり、雨が降ったりで右往左往させられていますね。
先日の大雪では秦野市の現場を午後4時半位に出て、清水町に帰ってきたのは午後10時半。
R246は大渋滞。大型トラックやトレーラーは滑る路面にお手上げ立ち往生で全然進みません。
無事に6時間かけて帰ってきたものの流石にぐったりしてしまいました。
今日から4月の始まりです。あちこちの会社では新社会人が真新しいスーツに身を包み、出社です。
仕事を覚えるまでは大変でしょうけれども若人ならではのパワーとアイデンティティーを発揮し、頑張ってほしいものです。
そんな4月の初日から静岡県東部地方は雨・・・。
天気予報では神奈川県地方は夕方まで曇りの予報でしたので秦野市の現場へ向けて出発しました。
大井松田ICを降りたら日が差していましたので一安心で仕事に取り掛かりました。
I様邸の外壁塗装工事も下塗り工程が終了し、上塗り工程に入りました。
サイディングのタイル調の意匠が蘇ってきました。
でも、お昼を過ぎた頃からにわかに空が曇りだし、雨がポツポツ降ってきてしまいました。
しかし、2月から雨が多いです。こんな年はあまり記憶がありません。困ったものです。
午後2時には雨は本降りとなり、仕方なく秦野市を後にしました。
明日も雨の予報。3日(土)に私が住んでいる清水町、長沢で春まつりが行われます。その準備で明日の午後からは買い出しやら会場設営でひと汗かいてきます。
では、また。