<   2014-05   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

最新のトラックバック

    検索

    ログイン

    その他

    清水町Y様所有アパート外部改修塗装工事進捗状況

     こんばんは。

    ”シャチョブロ”です。

    清水町Y様所有のアパート外部改修塗装工事の進捗状況です。

     alt=""title=""

    外壁の高圧洗浄工事が終了して、1日程養生期間を置き、良く外壁を乾燥させます。

    サイディングの板間に施してあるシーリング(コーキング)箇所が劣化して切れたり、穴が開いたりしている状況が見て取れます。

    サイディングの下地として防水シートが貼られているのでこの切れ目や穴から雨水が入り込み、即、内部に雨漏りという事態にはなりません。が、心配なのはこの切れ目から入った雨水がサイディングに染み込むことです。

    サイディングに水分が染み込むと内部に溜まった水分が蒸発しようとしてサイディング内部で膨張します。膨張、収縮を繰り返すうちにサイディング内部の密度が低下してサイディング自体が痛みます。

    特に怖いのは冬場に内部に侵入した水分が凍ることがありますがそのような状況になると、判り易く言うとサイディング内部で霜柱が立つ感じです。

    霜柱は小石くらいなら持ち上げる程の力がありますからサイディング内部をスカスカにしてしまう事もあり得ます。

    サイディング自体が痛んでしまうと壁の強度も落ちてしまう事もあり、最悪の場合にはサイディングの貼り替えにもなりかねませんから、シーリング部分がこのように劣化してきたらより早めのメンテナンスが必要となります。



     alt=""title=""

    劣化したシーリング材をカッターなのを使って削りながら撤去します。



     alt=""title=""

    撤去後の下地として見えているのは防水シートです。



     alt=""title=""

    養生テープでマスキング処理をしてノンブリードタイプのウレタンコーキングを打設します。

    ノンブリードのブリードとは油シミのような状況の事を言います。

    ノンブリードタイプでないシーリング材を使用してその上に塗装を施すとシーリングした箇所だけ油が滲みたように色が濃くなります。

    これはシーリング材の柔軟性を長期間保つために配合された可塑剤が塗装膜を侵してしまう為に油染みの様な現象が起きます。


    ノンブリードタイプのシーリング材には可塑剤が含まれないものもありますので塗装後にブリード現象が起きなくなります。

    溶剤系の塗料に比べて水性塗料は可塑剤によって塗膜劣化が加速度的に進みますので水性塗料を使用して塗装する場合には特に注意が必要です。

    但し、最近ではインターナショナルペイントというメーカーさんからは可塑剤に強い水性塗料も開発、発売されています。

    製品名は水性マルチコート。

    仮に上記の製品を使うとしてもシーリング材はやはりノンブリードタイプをのシーリング材を使用した方が無難でしょう。



     alt=""title=""

    シーリング材をサイディングの板間に充分打設してヘラで均して、マスキングテープを撤去してシーリング工事が終了です。

    塗装工程まで3日程の乾燥養生期間が必要です。



    シーリングの乾燥期間中に軒天の補修、塗装工程に入ります。









    先週の21日に釣りエサメーカー、マルキューさん主催のM−1カップの予選が南伊豆にて開かれる予定でしたが荒天の為順延。

    今日はその順延日。

    26日の夜に前線が通過し、その余波が収まらずに今日のM−1カップもまた順延。

    一緒に参加予定の釣友は前日にオキアミを解凍してしまったためにその沖アミを使ってかき揚げを作って何日も食べなければならないとぼやいています。

    ホントかなぁ?

    サクラエビとオキアミは似て非なるもの・・・。

    でも、昔、船釣りでワンカップをチビチビやりながらオキアミをつまむのが美味いと聞いた事があります。

    うまみ成分のアミノ酸はたっぷりでおいしいとは思いますが塩分とか衛生上とか大丈夫なのかなぁ?

    正直、試す気にはなりません。

    大分県ではアミエビの塩辛が売れれていて一度食べたことがあります。

    確かに味、香りはあのアミエビ。

    でもとにかくしょっぱい!

    余りにしょっぱくてどうしようもなく、どうやって食べたらいいのか解らずじまい。


    M−1カップは一度仕切りなおして6月18日に開催予定となりましたが自然の中での遊びはお天気には勝てません。

    参加する方もヤキモキしますが主催者側の役員さんの御苦労も想像するに難しくありません。

    とにかく安全が第一です。


    6月は8日が第11回オーナーカップ東日本石鯛選手権、18日はM−1カップ、22日は関東クラブ対抗メジナ釣り大会と大会ばかりが目白押し。

    凪よく楽しめたらいいと思います。


    では、また。






    有限会社 藤沢塗工店 | General | 14/05/28 | 21:51 | comment(0)| No Trackbacks