初釣りは小下田。
昨日に引き続き磯釣りネタです。
新年初釣りは1月3日に西伊豆は小下田に行ってきました。
この日は沼津潮倶楽部のI君と週刊釣りニュースのAPC(アングラーズペンクラブの略称、簡単に言うと記者さんです)のTさんとの釣行です。
いつもですと家内の実家でおせちを摘まみながら美味い日本酒でダラダラ、ゴロゴロのお正月を過ごすのが定番なのですが今年は肝心な家内が風邪をひいたりで帰省は断念・・・。
ちょうど3日ころから冬型の気圧配置も緩まり釣り日和なんて感じの天気図となってくると「初釣り行かな〜い?」なんて電話があっちこっちからかかってきたり、かけてみたりで週刊釣りニュースの取材もかねて小下田への釣行が決定となりました。
その日は小下田の飛島丸に乗って”マスダ根”に渡礁。
前日の水温は15℃だったのがこの日は16℃に上昇。
ちょっと急に上がり過ぎかな?
水温が急に上がり過ぎてもメジナはあまり食い気が出ません。
でも渡礁直後にTさんの竿がいきなり満月状態に悲鳴を上げています。
いきなりなんだ!?なんだ!?といっているうちに上がってきたのは1キロオーバーの”良型舞鯛”です。
舞鯛はベラの仲間ではっきりいってもの凄くブサイクな魚で初めて見る人は100%「キモッ」と第一声を発するほど。
ですが冬の舞鯛は刺し身良し、煮て良し、鍋にしたらサイコ―!って魚です。
ずいぶん前に45センチくらいの舞鯛2匹を鍋にして、そして会合に出掛けて帰ったら食べるから残しといてと家族に告げておいたのに鍋の中は空っぽ・・・。
「あんまり美味しいんで全部食べちゃった・・・テヘッ」
それぐらい美味しい魚です。
で、メジナ釣りはというとあんまり芳しくありません。
メジナは居るのですが潮があまり流れず、食いが渋い状態が続きます。
手前ではなかなか食ってこないので沖の潮目を探りながらの釣りを試みるとポツポツと食ってきます。
周辺の磯に乗っているメジナ狙いの釣り人の竿も曲がらず苦戦しているようです。
潮目の潜り込む潮にウキを沈ませながら道糸を張って誘いをかけると竿先が”ココンッ”と響きます。
そしたらすかさず合わせをくれるとキュー――っとくる、そんな神経質なメジナ釣りが続きます。
上のショットはTさんが撮ってくれました。
さすがプロです。
この日もずっぽーん!
この日にしてはなかなかの良型です。
一日中食いが渋い中色々な釣り方を試しながらなんとか10枚くらいのメジナを釣ることが出来ました。
あ、I君もトーナメント釣法でちゃんと釣りましたよ。
私レベルとしては上等、上等でけっこう満腹感を味わいながら帰路につきましたが途中でもうちょっと大きいのが釣りたかったね〜なんて話から明日も行こうか!というノリに・・・。
I君は次の日に用事があるためとにかく一旦帰ることにして、車中で下田、須崎の渡船屋、辨天丸さんに予約を入れて横根への釣行を目論見ながら初釣りは終了しました。
いろんな引出しを駆使して魚が釣れて楽しめました。
こいつぁ、春から縁起が良いね〜。
夕方沼津港の食堂街でご飯を食べていると12月30日に同行したC会員から電話が入り「僕も混ぜてくださーい。田牛でボウズ喰らってストレス溜まりまくりなんで〜」
懲りない面々がまた一人増えました。
明日は初釣り2日目をお伝えしたいと思います。
では、また。
2011年、新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
昨年も沢山のお客様に支えていただき、また大変お世話になり本当にありがとうございました。
今年も【藤沢塗工店】は「より美しく彩り、より強く護る。これが私たちの目指す仕事です」をモットーに掲げ、全てのお客様の為に全力で仕事に邁進する所存でございます。
本年も昨年に引き続き倍旧のお引き立ての程、よろしくお願いいたします。
今日から【藤沢塗工店】は仕事始めですが年頭のご挨拶回りが今週の主な仕事です。
というわけで2011年の初”シャチョブロは”磯釣りネタからスタート!
昨年末に家の大掃除も終わった頃、納竿の為に下田市の田牛(とうじ)にメジナ釣りに行ってきました。
その日は田牛の大根という磯に渡礁しましたがなんと大根周辺の海水温は14℃。
前日の水温は14.5℃。
0.5℃も下がってしまって、しかも14℃なんて水温は普通は2月下旬ころの水温です。
殆どの魚に活性が無いことは想像するに難しくない状況です。
午前6時半ころから釣り始めましたが数時間経過しても付けエサがハリにそのまま付いた状態が続きます。
コマセ(まき餌)の効果が表れた頃、フグが現れ始めそのフグの歯でハリスを傷つけられ時にはハリを取られてしまうのでマルキューの「フグバイバイ」をコマセに添加。
「フグバイバイ」
面白いネーミングですが釣りエサメーカー?マルキューから昨年4月に発売された配合エサの一種で、自然素材の軽石を細かく砕いたようなものです。
これをコマセに混ぜて撒くとフグが寄らなくなります。
何故か?というと。
フグは一枚歯で何でもかじって食べますが、それゆえにその歯を大切にしています。「フグバイバイ」のような硬いものをかじって歯が傷ついたり、欠けたりするのを極端に嫌うために海面に漂うウキ周辺にコマセを撒いているとフグが寄らなくなります。
これ、ホント。
昨年3月のフィールドテスト時にもこの効果は絶大でした。
フグが寄らなくなれば傷ついたハリスの交換やハリの交換の手間と時間のロスが無くなります。
伊豆半島周りの磯でのメジナ釣りではけっこうこうしたフグの仕業に悩ませられます。
これからのメジナ釣りにはこの「フグバイバイ」は必携品です。
「フグバイバイ」を混ぜたコマセを撒いているうちにフグはいなくなりましたが、メジナの活性は低くなかなか釣れません。
下がりっぱなの14℃ではこれも致し方ありません。午後12時を過ぎても他の5人程の釣り人の竿も一回も曲がっていません。
もう心折れる寸前です。
それでもかすかな潮目やヨレに丁寧に仕掛けを沈めていくと海底近くの周辺でエサが取られますので何か居る!と信じてひたすら潮目や潮がヨレている場所を探しながらそこに仕掛けを沈めていくとやっとウキにアタリがでました。
でも引きの感じからするとメジナではなくてカワハギ!
水面に現れ出でたのはやっぱりカワハギ!外道ではありますが冬の肝パンカワハギは激美味なのでもちろんC&E(キャッチアンドイート)です。
納竿まで残り時間40分となった2時20分にやっと、やっとメジナのアタリがウキに出ました。
このワンチャンスは逃してなるものかとウキが沈んで見えなくなるまで待って更に竿先でアタリを取る様に全神経を集中。
この日竿おろしとなったダイワ”NEW極剣1.5号52F”のスーパーメタルトップがコン!と響いた瞬間!キュッと合わせるとぎゅー―――と竿が絞り込まれました!
遂に・・・。
キタ――――!!!
ズッポーーーン!!!
寒メジナシーズン一発目から40センチオーバーと幸先いいスタートです。
42.6センチ、1.22キロの良いメジナですね〜。
しかも竿おろしでこのサイズは嬉しいの一言。
所詮迷信ではありますが竿おろしの時にボーズ(釣果なし)だとその竿は「ボーズ竿」となりそれ以降も大した魚は釣れません。
2匹目のどじょうを!と目論んでさらなる挑戦を仕掛けましたがこの状況下ではそうそう柳の下には潜んでいませんでした。
そしてタイムオーバー。
でも気持ちよく納竿ミッションクリアです。
これに気を良くして新年初釣りは1月3日。
その模様はまた明日お伝えします。
今年も”シャチョブロ”をご覧の皆様のみならず、すべての皆様にとっていい年になりますようにお祈りいたします。
では、また。
今日で2010年仕事納めです。
今日で仕事納めです。
今日は車の洗車、倉庫、ネタ場(材料置場)の片付けで仕事納めとしました。
今年一年もとても意義ある一年間を送ることができました。
そして、また沢山のお客様との出会いがあり、そして塗装という仕事を通じて支えていただき、勉強をさせていただきました。
【藤沢塗工店】はその沢山のお客様の居住空間を豊かにする一役を果たせたのかな?
一年間自問自答しながら一生懸命務めさせていただきました。
でも、まだまだやれたことがあったのでは?
もっともっとお客様の為に深く、より良い仕事が出来たのではないかな?
きっとまだまだ出来ることがあるはず。
もっともっとお客様の為に役に立つ仕事の可能性が見つかるはず。
日本経済はまだまだ混迷の途を抜け出せないでいて国民みんなが大変な思いで日々頑張っています。
でも一生懸命人を思いやり、何か少しでも一人の人として人の役に立てないかな?世の中の為に役に立てないかな?って笑いながら頑張ればきっと明るい朝日がいっぱいの清々しい朝が来ますよね。
【藤沢塗工店】もそんな想いを胸に来年も頑張ります。
新年は1月5日(水)から営業いたします。
皆様、よいお年をお迎えください。
では、また来年お会いしましょう。
オプション工事終了。
沼津市M様邸のオプション工事が終了し、無事年内に外部改修塗装工事が完了しました。
外部擁壁の下地処理が先週末に終了し、今日はウレタン塗料で仕上げの工程です。
ウレタンの下塗り工程が終了し、乾燥させている間に外壁の塗装工事の更なる総点検とお庭などの清掃を済ませて上塗り工程に移っていきます。
オプション工事の擁壁塗装工事が終了しました。
これでM様邸の外部改修塗装工事が完了しました。
濃いめのブルーグレーの外壁色から明るめのベージュ色の外壁にイメージチェンジです。
M様はご夫婦で設計事務所にお勤めですが忙しいお仕事の合間に3時のお茶をご用意していただき本当に恐縮してしまいました。
約2週間の工事期間中本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
元請けのW工務店さんの社長さんも忙しい現場周りの合間にお寄りいただきアドバイスや励ましの言葉を掛けてくださりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
明日は1年間頑張ってくれたトラックやケッパコを綺麗に洗ってワックス掛け、そして倉庫やネタ場(塗料の事を業界用語で”ネタ”と呼びますのでここでは材料置場)事務所を片付けて仕事納めとなります。
つい最近同じことをしたような感じですがもう一年経つんですね。
ホントに一年ってあっという間です。
さ、あと一日。
がんばりましょう。
では、また。
オプション工事。
今日も一日中もの凄い西風です。
天気図を見ると明日もまだ西風が強く吹き、あさってもやや強く吹きそうです。
沼津市のM様邸の外部改修塗装工事は足場も解体されて無事に終了しましたが、擁壁の汚れや塗膜劣化が目立つためにオプション工事としてご注文をいただきました。
M様邸の擁壁ですがクラックや旧塗膜のハガレが目立ちます。
もともとのテクスチャーは左官仕上げのパターンスタッコのようですが、過去に塗り替えをした業者さんはどうもエポキシ樹脂系(防水材か?)でスタッコのパターンが隠れてしまうくらいに厚塗りをしています。
擁壁のあちこちにこのような旧塗膜のハガレがあります。右の画像の様にその浮いている部分や剥がれている部分を除去します。
除去した部分とそうでない部分との不陸を治すために微弾性フィーラーをこて塗りで塗りつぶします。
ちょっと左官屋さんになった気分です。
微弾性フィーラーで部分補修した上に砂骨ローラーを用いて微弾性フィーラーを前面に塗りこみ、新たなテクスチャーを作っていきます。
拡大画像はこんな感じ。
これで下地処理が完了。
良く乾燥させて週明けにウレタン塗料で仕上げる予定です。
明日は日曜日ですが、この連日の西風では釣りにも行けないので清水町のお客様と年明け早々始まる外壁塗装工事の色決めや段取りの打ち合わせを行います。
今のところ28日には仕事納めを迎えられそうです。
あとは今年最後の磯釣りで納竿とできるかどうか!
西風よ早く止んでくれ。お願い!
では、また。
沼津市M様邸の工事も終了間近です。
4日ぶりの”シャチョブロ”。
いよいよ沼津市のM様邸の工事も終了間近です。
破風板の塗装が終了した後は1階の屋根の塗装です。
足場が屋根上に乗っかっていたために1階の屋根塗装は主な塗装工程の最後の工程となりました。
カラーベスト専用のシリコン系塗料をまずは一回塗って、2時間ほどおいて乾かした後に上塗り工程を施していきます。
1階の屋根も綺麗に仕上がりました。
そして本当に最後の塗装工程として縦樋の塗装です。
黒い雨樋いはどうしても紫外線の影響で色褪せが激しく、外壁が綺麗に仕上がってくるとその色褪せ感が目立ってしまいます。
密着の良い2液性のウレタン塗料で仕上げていきます。
しっとりと3分ツヤで仕上げてみました。
その後外壁、その他の塗装箇所の総点検とアルミサッシに養生したテープ付近に塗料が付着していますのでそれをラッカーシンナーでふき取って完全に除去し、そのほかの場所に塗料が付着していないか確認をして完全に塗装工事は終了です。
明日はM様邸のオプション工事の予定です。
今日はクリスマスイヴ。
家族でイヴをお祝いしたり、恋人とお祝いしたり、また一人で・・・お祝いしたり。
我が家の子供たちの中では既にサンタクロースは架空の人物となり、(本当は架空の人物では無くて実在の人物で確かカトリックの聖人に認定されていると記憶があります)大袈裟な仕掛けでクリスマスプレゼントを用意する必要もなくなり静かなクリスマスイヴです。
”MERRY CHRISTMAS”
素敵なイヴを。
では、また。
おかげさまで今日も現場ネタ。
昨日に引き続き今日も現場ネタです。
沼津市M様邸の工事はは今日も進んでいます。
破風板の塗装ですが既存塗装膜の傷みが激しく、ペラペラと剥けてしまっています。
ケレン工事が済んだあと黒の3分ツヤのウレタン塗料で下塗りです。
白い破風板は既存の破風板の上に12ミリのケイカル板(ケイ酸カルシウムで出来た板)を張り替えました。
既にケイカル板のビス頭はパテ埋めされ、更にシーラー処理が終わっています。
下塗り状況です。
夕方までに下塗り工程が終わり、一部上塗り工程に進むことが出来ました。
明日は破風板や雨樋いの上塗り工程に加え1階の屋根の塗装に入っていきます。
M様邸の外部改修塗装工事も完了に近づいてきました。
クリスマスが近くなり、忘年会!忘年会!また忘年会!またまた忘年会!も残すところあと一回となりました。
でもちょっと胃腸の調子が良くない今日この頃。
長男はもう冬休みで遊びほうけるのに忙しそうにしています。
次男は昨日のエスパルスカップの試合中に靭帯損傷で戦線離脱。
そのため家内は学校の送り迎えで忙しく、帰りに即、整形外科へ直行し待合室で4時間半待たされ・・・。
レントゲン撮影と診察に要した時間は20分・・・。
はあ〜。
明日は現場から帰ったら某工務店さんの協力業者会の役員会。
なんかよくわからないけれど忙しいですね。
今年もあとわずかです。頑張りましょう!
では、また。
今日は現場ネタです。
こんばんわ。
今日は現場ネタです。
【藤沢塗工店】のHPなのに今日は現場ネタって・・・。
「藤沢さんとこのブログって半分くらい磯釣りネタだね〜(笑)」なんてお客様からご指摘を受けることがしばしばですが現場ネタ、仕事ネタはもちろん大切ですがライフワークとしての磯釣りを沢山の方にしていただきたいな〜なんて思いながら徒然にアップしているわけなんですが意外とこれが好評でして、あ、前置きが長くなりました。
お許しを。
沼津市のM様邸外部改修塗装工事の進捗状況です。
南面の下塗りが無事終了しました。
そして上塗り工程です。
17日に上塗り工程が終了しました。
18日は西面の下塗り工程を行い、午前中には下塗り工程が終了しました。
午後からは上塗り工程を行い、夕方までに塗装工程が終了し、窓に施してあった養生も全て撤去しました。
これで外壁の塗装工程は終了です。
月曜日からは破風板、雨樋い等の塗装工程に入っていきます。
いよいよ佳境にはいってきました。
後はお天気次第です。
今日は午前中から全磯連静岡県支部の理事幹事会で使うお茶やお菓子の買い出しに動いてそのまま理事幹事会へ。
例年ならばもう水温も下がって石鯛釣りもオフシーズンに入ったばかりですが、今年はまだ18度以上あるためにまだまだ石鯛ネタは尽きません。
3年後には全磯連九州支部が担当で全国支部連合研修会が屋久島で行われる予定ですが、それには皆で行きたいね〜なんて話もちらほら。
10キロオーバーの”クチジロ”(イシガキダイの老成魚)が待っている島、屋久島・・・。
まだまだ先の話ですがそれまで浪漫を馳せていくのも楽しみなものです。
あ、最後にやっぱり磯釣りネタがちょいちょい入ってしまいました。
でも明日も現場ネタですよ。
たぶん。
では、また。
『魂の解放日』
12月16日(木)は『魂の解放日』。
午後3時30分沼津を出発し、一路日本武道館を目指します。
途中の首都高では相変わらずの渋滞でしたが午後5時半過ぎに無事、到着。
そうです!その日は矢沢永吉 CONCERT TOUR 2010 「TWIST] 武道館5DAYS!
一年に一回の『魂の解放日』です。
この日だけは感動の涙でむせび泣かさせていただきます。
約1万人が武道館にそれぞれの想いを胸に吸い込まれていきます。
まさしく”チョーマン”(超満員)状態。
もうこの頃には「エーチャン!エーチャン!」とエーチャンコールでステージの幕開けを待っていられずに盛り上がっています。
午後7時開演と同時に最高潮を迎えて、最高のステージングを満喫してきました。
このツアーのセットリスト(演目の曲名)には当初名曲”時間よとまれ”が組み込まれていなかったそうですが急遽”時間よとまれ”が組み込まれました。
その理由は昨年のNHK紅白歌合戦でサプライズゲストとして永ちゃんが出演。
2曲を披露しましたがその内一曲が”時間よとまれ”。
その時私はもちろんTVに釘づけでしたが、が!こともあろうに歌詞を忘れて「タラ〜、タラ〜、タ〜ラララ〜」。
は〜?・・・。
正直、怒っちゃいました。
思い起こせば小学校高学年から”矢沢”を聴いて育ってきました。
だからこそです。
NHKの紅白でそれなりのギャラ。
一説によると2曲で2千万。
2千万ペソとかじゃなく2千万円。
そのギャラって税金やら視聴料やらですよ。
我らが永ちゃん、そこはちゃんとビシッと決めなきゃ男が廃るってもんでしょう!
それをあの体たらくでは誰も納得せんでしょう。
簡単な話、生業(なりわい)ですよ。生業。
話が長くなりましたがやっぱそこは相当悔やんでたみたいでこのツアーで”時間よとまれ”をきちっと歌って仇をとりたいと・・・。
仇をとったというか落とし前をつけたって感じですかね。
”抜け殻”たちが美味いビールを求めて武道館を後にします。
靖国神社の大鳥居。
月がちょっと霞んでなんとも寂しげ。
今年もいろいろあったけどがんばった・・・。
来年も走れますように・・・。
あ、もちろん沼津に帰って”美味いビール”をフル満タンに注いで帰りました。
以上、『魂の解放日』の報告でした。
では、また。
雨の後は西風。
今日は朝から西風が強く吹き付ける一日でした。
一昨日、昨日と雨をもたらした低気圧が東海上へ抜けて、西高東低の気圧配置になると強い西風が吹きます。
西風が強く吹くと駿河湾の水温が下がります。
海水温が下がり16℃くらいになるといよいよ”寒メジナ”のシーズンです。
あ、【藤沢塗工店】の仕事にはあまり関係ありませんね。
朝から沼津市M様邸の北面外壁の仕上げを行い、東面外壁の塗装に移りました。
まずは下塗りから。
一般的には東西南北の外壁の窓等を養生していっぺんに塗装を施していきますが、塗り替え工事の場合は100パーセントといっていいほどお施主様はお住まいになっています。
一週間以上、ちょっと大きなお宅になると3週間の日程の中の殆どの期間を窓を閉め切って過ごされるのは忍びないものです。
ちょっと手間は掛かりますが一面ずつとか二面ずつとかという風に区切って塗り替えを進めていくとお施主様も室内の喚起を行えたりと便利です。
今日は風が強かったせいもあり下塗りの塗装面の乾きもよく、上塗りまで進めることが出来ました。
これで北、東面の外壁の塗装が仕上がりました。
明日は南面外壁の塗装工程に移っていきます。
明日はとうとう『魂の解放日』です。
一年間待ちに待ったこの日がやってきます。
EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2010 「TWIST」 IN 日本武道館
PM5:30開場 PM7:00開演です。
ライブ終了後抜け殻となった体を引きずりそして必ず”美味いビール”を飲んで帰って来るまでが1セットです。
さ、『魂の解放日』まであと「1日」です。
では、また。